こんにちは!こ〜たろうです。
今日は東京都港区にある続日本100名城のひとつ品川台場(しながわだいば)に登城しました。
Contents
お城のデータ
- 住所:東京都港区台場1、品川区東品川5
- 種類:台場
- 築城:1853年。
- 廃城:1875年頃から払い下げが始まる。
- 遺構:曲輪、石垣、土塁。
品川台場の歴史
- 1853年、ペリー来航に対処するため幕府は伊豆韮山代官の江川英龍に海上砲台建設を命じた。
- 1854年、ペリーが再び来航するも台場を見て横浜に引き返し上陸。結局一発も撃たずに開国。
- 1965年、第七台場が撤去され第三・第六のみ残された。
- 2017年、続日本100名城(124番)に選定される。
品川台場のみどころ

第三台場。お台場から歩いて行けます。

第六台場。現在上陸禁止です。


砲台跡。

第三台場には終戦まで東京都の職員一家が住んでいた。東京湾は底が浅いため深さを旗で知らせていたらしい。子供は船で芝の学校に通ってたと。
おつかれしろでした。