こんにちは!こ〜たろうです。
今日はバスタオルをやめたお話です。
バスタオルとの戦いの日々
我が家ではバスタオルは一人で4枚。1年で結構へたるので毎年買い換えています。
金額も張りますが、使う→洗濯→干す→たたむ→しまうまでの工程が毎日意外と大変ですよね。
梅雨どき
今はお風呂で乾燥できますが、以前は普通に部屋干ししていました。
ただ梅雨どきに関しては以前のマンションやアパート時代は今より断熱効果が低かったせいか24時間干してもうっすら湿り気が残ってしまっていました。
温泉がよい
登山を始めるようになると帰りに温泉によることが多くなりました。
登山というのはいかに荷物を減らすかなので、もちろんバスタオルではなくフェイスタオルで済ませていました。
バスタオルをフェイスタオルに変更
何度か温泉に行っていたある日のこと。バスタオルを富士山に持ってきている友人を見て何かの洗脳が解けたような気がしました。
「バスタオルっていらなくない?」
思い切って自宅でもフェイスタオルで拭いてみたら、けっこういける感じ。
すぐさまフェイスタオル4枚セットをネットで購入。今治のが良さそうです。
hiorie(ヒオリエ) 今治タオル 認定 mist ミスト フェイスタオル 4枚セット アソートメント2色(グレー2枚+ブルー2枚) 日本製 透かし織 ボーダー 今治ブランド結果
フェイスタオルの方が、
- 洗うのも簡単
- 干すのも簡単
- たたむのも簡単
- フェイスタオル4枚でバスタオル1枚分の収納で済む
とバスタオルをやめたらいいことずくめでした。
コメントを残す