歴史 紙幣の歴史をざっくり振り返り 2020.03.27 koutarou2512 こんにちは!こ〜たろうです。 今日は日本の紙幣の歴史をざっくり振り返ってみたいと思います。 日本銀行券には旧、改造、甲、乙、丙、丁、い、ろ、A、B、C、D、E券があり現在はE号券。 戦後発行の1円以上の日銀券は今でも有効…
歴史 江戸時代の単位をざっくり振り返り 2020.03.25 koutarou2512 こんにちは!こ〜たろうです。 今日は意外と合理的な江戸時代の単位についてざっくり振り返ってみます。 お米、土地、重さ、長さ、お金など今と変わりないくらいちゃんと機能していたようです。 お米の単位 日本人の基本はやっぱりお…