こんにちは!こ〜たろうです。
今日は富士山を御殿場ルートから登ります。
途中一泊してご来光を見る予定です。
Contents
御殿場ルート登山口

1440mから3300mの赤岩八号館を目指します。
暑さもあって思っていたよりきつかった。
大石茶屋

かつ丼:1000円。
登山口から10分くらい歩いたところにある大石茶屋山です。
登山前に腹ごしらえ。
新六合目

2590mの新六合目の小屋。
ここまで砂以外何にもありません。
七合目

3040mの七合目。
赤岩八号館

七合目からわらじ館、砂走館をへて3300mの赤岩八号館にやっと到着しました。
カレー

カレーは食べ放題でした。
ご来光

翌朝真っ暗な中富士山山頂へ。
3776mの剣ヶ峰でご来光を待ちました。
かげ富士

富士山は影もでかい。
本当の山頂

富士山の本当の山頂はこの赤いところ。
意外と知られていない。
山中湖

ちょっと神秘的な山中湖でした。
朝食

赤岩八号館に戻り朝食をいただきました。
宝永山

2593mの宝永山です。江戸時代の噴火でできたそうです。
ここから豪快な大砂走りを楽しみます。
大石茶屋

再びの大石茶屋山でいちごミルク:500円。
身体中砂だらけなのでたらい一杯の水で軽く清めた後かき氷で体を冷やしました。
お土産

お土産を買うなら今でしょ!
というわけでこちらを買いました。
彩味庵

富士宮焼きそば:650円。
オアシス御殿場でお風呂に入り反省会。
おつかれやまでした。
コメントを残す