こんにちは!こ〜たろうです。
今日は山梨県の大菩薩嶺に登りました。
新宿から中央線に乗り高尾で乗り換え甲斐大和駅に。バス(1000円)で上日川峠(かみにっかわとうげ)に移動。
長兵衛ロッヂ

標高1580mの長兵衛ロッヂから出発。
福ちゃん荘

20分で福ちゃん荘(1700m)に到着。
大菩薩峠

40分ほどで小説でもおなじみの大菩薩峠(1900m)に到着。
雲多めのため富士山は見えませんでした。
大菩薩峠から

賽の河原から雷岩方面です。登りはあと100mくらい。
大菩薩湖

上日川ダムでできてる大菩薩湖。水力発電用らしい。
一度ダムカードというものをもらいに行ってみるものいいかも。。
大菩薩嶺:2057m

また百名山に登ってしまった。。
山梨百名山というものある模様。
秋の味覚弁当

ランチは二色のちらし寿司:1030円。
大菩薩嶺から丸川荘経由で大菩薩の湯まで一気に下ります。
謎のきのこ

下りの途中にいた謎のきのこ。
大菩薩の湯

日帰り温泉:610円。
ほうとう

山梨ということでシメはやっぱり塩山駅でほうとう。
おつかれやまでした。
コメントを残す