こんにちは!こ〜たろうです。
今日は富山県射水市(いみずし)海王町にある海王丸パークでぶらり旅。
富山駅

JRとあいの風とやま鉄道の駅。2015年3月北陸新幹線開業。開業と同時に倶利伽羅駅と市振駅間の100kmがJR西日本からあいの風とやま鉄道に移管。
ちなみに市振駅から直江津駅間はえちごトキめき鉄道に移管され日本海ひすいラインとなった。
海王丸(初代)

1930年に日本丸と共の竣工した練習船。1989年引退し1994年富山に係留。海の貴婦人とも。
正月お台場に留まってるのは2代目。

御製
高岡駅

JRとあいの風とやま鉄道と万葉線の駅。
高岡大仏

日本三大仏のひとつ。残りの2つは奈良と鎌倉。そちらがどう思っているかは不明。

元々は木造だったが火事のたびに燃えてしまうので、1932年青銅で再建。
おつかれさまでした。