こんにちは!こ〜たろうです。
今日は静岡県西伊豆町の田子(たご)でぶらり旅。
西伊豆町といえば夕陽のまちで有名ですが、マルちゃんでお馴染みの東洋水産創業者の出身地であったり、映画の撮影地としてもちょいちょい使われているようです。
大田子海岸
大田子(おおたご)は「釣りバカ日誌3」(1990年)のロケ地でした。

左から田子島(男島・女島)、めがねっちょ(イズら)、弁天島、ライオン岩。

「山」の形の尊之島(そんのしま)。
哆胡神社(たごじんじゃ)

1000年前からおまつりされているとのこと。田子の地名由来かも。
田子隧道(たごずいどう)

1929年完成のトンネル。けっこう狭いけどこれでも国道136号線。
田子小学校

校庭には懐かしの二宮尊徳像があります。
スーパーデッキ潮騒の塔

潮騒の塔。
浮島海岸(ふとうかいがん)


岩脈と柱状節理。マグマがここまで出てきてから冷え固まり周りの土が流されてできた急な山。
民宿五輪館

映画「真夏の方程式」(2013年)のロケ地。湯川学役の福山雅治さんは宿泊はしていませんが撮影の準備用に使った部屋があり、予約すれば泊まることもできるようです。
持越隧道

1929年完成のトンネル。
さかなや食堂

今日のランチは田子漁港近くにあるさかなや食堂さんへ。

五目ソバ 700円。
おつかれさまでした。